テトラポットまで休まず泳げるようになって
ほな、行ける限り毎日でも海へ泳ぎに行こう
なかなかそうはいきまへんなぁ
8月に入って天気悪過ぎ、雨の中泳ぐには今一気温低い
それと毎度一人だけ海に行くのも寂しいやん
そのくせ人の居らんビーチばっか狙うんやけど
昨年は8月に入ったら次々お泊りのお客さん来てくれはった
それも飛び込みのお客さんの多いのにビックリ喜び
ところが今年はどうも様子が変
もう一週間が、過ぎたちゅうに、お泊りは
イルカ君(仲良しのマリンワールドのイルカトレーナー)の
ご両親が昨年に続いて二度目のご来訪、もう熱烈歓迎っす
イルカちゃんとは時折飲む
城崎温泉で一緒に飲む、飲める飲みたい相手ゎ、、、、
旅館のフロントをしている少し年配のケンちゃんとイルカ君だけ
後はお客さんがけえへん限り何をするにも独りぽっち
それでも店を開けてる限り、観光のお客さんもチラホラ
大概が若い。直ぐに打ち解けてFBとかで友達になって
連絡しあえるようにして
次回は必ず街山荘にとか、大阪、京都の街山荘も紹介したり
お泊りのお客さんの少ない8月のスタートで寂しいけど
待てば回路の日和かなと、腰を据えて待ってまんねん
昨日も☔️マークで海は諦めてゆっくり寝て目が覚めたら
窓外は陽の光がサンサンと明るく
良しッとそのまま飛び出して海へ
ビーチはガラ空きでテトラポットまではほぼ貸切状態
4回往復したかな、そやけど途中何度かの激しい通り雨
雨に煙る海もビーチもしっとりヒッソリ
なかなかの情緒もんやった
昨夜遅くに、イルカちゃんか来て
「明日、大丈夫かなぁ」「えっ、何が?」
「ほらっ、やっぱり忘れてる〜」
で、彼はそのままソファーで寝て、今朝一緒に泳ぎに行くはずやった
そころが、早朝から軒を激しく叩く大雨
しょうがない、野菜を思いっきり入れたカレーを作ってやった
先日訪ねて来た彼のオカンが
「たーくん(彼のガキの頃からの愛称)野菜をちゃんと食べてるか?
いっぱい食べなアカンねんで」と心配してたもんね
オレの手作り激辛カレーを食べて海は諦めて帰って行った
実の息子達は今年も先ずくるコトはないやろう
そやけど、これから夏は特に
娘のような息子のような仲良しの若者がくる
実家に帰ってきたみたいや言うて