ついつい外に出てしまう
自作自慢の店もこの季節の陽気には太刀打ちでけへん
円山川へタバコを吸いに
東山公園へ弁当とビールを持ってゆったりのんびり
今日も快晴、今朝も円山川の畔を走った。
そう、この頃鍛錬に走りも入れて体の調子は抜群。
最近仲良しになった旅館の若旦那が毎日走っているのに触発されて
距離を少しずつ延ばし、鍛錬の種目も増えてきた
ただ、もどかしいのは上半身の鍛錬が未だ不可なんや
工事中に傷めた肩の関節と両腕の筋肉がかんばしくない
ずっとやり続けてきた鉄棒の逆上がりをするのが怖い
時にズキンスギン痛み、筋肉の筋が切れる恐れがあるようで
トンビが上空を自由に飛び回っているのを見ると
クマも空を飛びたいなぁ。。。
ずっと、一っトコに居る動かない仕事をやり続けている
自由にあちこちへ行きたいやん、、でけへん
鳥になれたらなぁ、トンビがええなぁ
円山川の向こう岸に大きな看板で『城崎温泉マリーナ』ってのが気になっていた
飲みに来る仲居さんの一人がカヤックに乗ってきたと
先日、城崎温泉マリーナを訪ねた http://www.kinosaki-marina.com/
カヤックは置いてなかったがボート、クルーザーのレンタルをしていた
高いんやろうなとの先入観が間違っていた
6人乗りが半日のレンタルで12600円
これやったら一人2000円チョットでクルージング楽しめる
カヤックは、マリーナよりか少し河口よりのやはり対岸にあった
『円山川公苑/カヌー・スケート(城崎温泉の観光)』
http://onsenyado.sakura.ne.jp/maruyamagawa.html
公営からかメッチャ安い
◆営業時間 : 9:00~17:00
◆料金 :カナディアンカヌー1艇1時間600円、カヤック450円
(中学生以下は半額)
いずれも、これはお客さんに紹介すべきと喜んだ
お宿・街山荘・城崎温泉に来てこれからの季節楽しめるものが増えた
楽しめると言えば
今日、東山公園に行ったらやっと梅が開花し始めていた
ってことは、桜は一週間以上かかるかな

来週末が適当なお花見の時期やろうな
温泉街の上手に京都と同じの木屋町と言うのがある
そこの川の畔の桜並木にはピンクのボンボリが無数につけられ
夜桜観賞に今から準備されていた
ここの桜はどれもが大きく広く枝を広げている
地元の人に聞くと、城崎自慢の花見だとか
クマのお勧めは
木屋町の賑やかさと派手さには劣るが
それだけ自然と溶け込んだ東山公園の桜並木が素晴らしいと
都会のような人で埋まって喧騒がどよめく花見と違い
穏やかにひっそりとゆったり楽しめる花見ができそう
その時期に来てくれるお客さんと一緒に花見すんねん
さて、ここでニュースでごじゃる
今月のできるだけ早い時期に
JazzShotBar&お宿・街山荘の店先でたこ焼き屋を始めますぞ
たこ焼き、から揚げ、生ビールの店頭販売すわ
open二ヶ月が過ぎましたがな
地元のお客さんもかなり増えたとは言え、商売としてはまだまだ
出来たら、お宿と夜のバーだけでのんびりやりたかったけど
そんな甘いもんちゃいますがな
ならば、ここらで一発、昼間も果敢に攻めでいこうとね
更に
たこ焼き屋が上手くいったら、その上がりでヨットじゃよ
ヨットを購入して釣り客と夏のレジャーにも挑もうと
やっぱり、何つうのかじっとしてられん質ですわ
それに
天満の店をよく手伝って娘のようなNちゃんが友達と二人で
この娘達に竹細工を指導して
見事なキャンドル入れを作りましたがな
で、
その間何度か来たAちゃんも竹細工に挑戦
立派な作品が出来たとさ
JazzShotBar & お宿 街山荘・城崎温泉
のこれからの売り物の一つに
竹細工体験教室をやりますよー
城崎はホンマにエエとこやわ~
これを最後まで読んでくれた人は
JazzShotBar & お宿 街山荘・城崎温泉に
きんしゃいな ^0^ /
原田 譽志男(よしお)